普段の行動範囲外のところへ行くとまだまだ学びはある

2021年9月23日木曜日

ゲーム・アニメ・マンガ パソコン、インターネット

COMITIA 見本誌読書会

初めてのところでも、ルールを読んでちゃんとしていればなんとかなりますね。
慣れないところで自分を出す(自前のメモを使うなど)と机にメモを置き忘れたりしますが、ちゃんと戻って取ってこれるし失念してても親切な方が声をかけてくれます。ありがたいことです。

本を読むときも、相手がどうやって本を取って戻しているか分かりやすいと自分も取りやすいです。
一番分かりやすいのは、山ごと取ってもう一つの山に読んだ本を積み上げて読み終わったら山ごと戻す方法です。

その場その場のルールを把握して守る、ということが出来ればまだまだ学べそうです。
今日得たけど、いつ使うかわからない知識も数日~数年後に突然発動したりします。
普段自分が行かない場所にこそ学びは潜んでいるようです。
自分の行動を変えるだけでなく、音声情報が入ってくるとより学べる気がします。

結局、お昼ごはんをはさみフルで滞在していました。
今日の経験と得た知識を糧に明日からもがんばります。
----------------------------
気になった記事

 ”このような全然関係ないように見える構造物も、コンピューターやセキュリティの仕組みや OS の仕組みなどと非常に相似関係があるのではないか

最近、はてブに上がってくることが多いためよく見かける登氏。
今回も短いながらためになる話でした。

引用した部分ですが、パソコンなど(ハードウェア・ソフトウェア)を作った人は多分究極の収納マニアではないかと思います。
超厳格な片付けルールがないと、あんなものは出来ませんから。

今の仕事はほぼカオス寄りかと思うので、これをなるべく中央に寄せていけるよう頑張ろうと思います。