自分が一番詳しいことになっていると感じると不安

2020年3月31日火曜日

実際に仕事

毎日帰ってきて
「あんなにわか知識を披露しただけで仕事と言っていいのだろうか」
という日が続いている気がします。

急遽テレワークになる人のために、パソコンの設定をしたり、MACアドレスについて熱く語ってきました。
緊急時の対応マニュアルどころか普段の業務もだいぶ怪しい状態で進んでいるため、帰りは大慌てでした。

きちっとIT化が進んでいる会社からすれば「そんなところで詰まってるの?」という感じなのかと思います。

色々質問を受けると嬉しくなりますけど、答えた後に
「言い足りないことはないか?」
「自分より知識がある人は他にいないんか?」
と不安になります。

将来は、片付けがしっかりしていてテクノロジーに触れられるところに行ってみたいものです。
-----------------------------------
気になった記事

上手な「在宅勤務」のコツ | Google Cloud Blog

Googleが全企業・全労働者にアドバイスをしてくれています。
これを簡単に導入できる企業はいい会社かもしれません。
仕事でなくてもプライベートでも役に立つことが多い内容かと思います。

もう、Googleが企業コンサルティング事業でも始めたらみんなハッピーになるんじゃないかと感じました。
と思ったら、こんなのがあるようです。
Consulting Services  |  Google Cloud
どういう内容なんでしょうか?

ライブハウスなどが補償求め署名|NHK 首都圏のニュース

土地や建物など、形のある固定資産は緊急時に足枷になりますね。
自分自身が資産であれば避難などは比較的容易でしょうけど、土地や建物を動かすわけにはいきませんからね…

シェアハウスならぬシェア物件、不動産の持ち分?みたいにして、リスクを分散できないのですかね。

ミニマリストタイプっぽいので、なるべく使わなくなったものは高速で処分したくなります。
でも、どこに連絡したらいいやらとか日程調整が面倒に感じてあまり進んでおりません。
家電リサイクル法やパソコンリサイクル法が無ければもうちょっと気軽に片付けられるんですが仕方ありません。
フリマに初期化して譲渡とかが楽なのかもしれません。

売りに行くというのは時間の無駄なので絶対やらないと思います。