バランスの良い音量と音の内容を学ぶと

2021年2月27日土曜日

その他本 パソコン、インターネット 健康・持病(間質性膀胱炎など)

15463歩、今日は腰が痛くなりませんでした。
この1週間寝て体力回復して、今日もイスに座ることを心がけたからと思います。

浦和まで古本市を見に行ってきたのですが残念ながら面白そうな本は見つけられず。
経典や昔の教科書(復刻版?)などは気になりました。
そこでお昼を食べる予定でしたがまだ時間はあるようでしたのでアキバへ。


親子丼 550円(税込み)
付いてきたコラーゲンスープが美味しかったです。

チュウニズムで音ゲー筋トレを3プレイ・11曲。
1プレイだとただ疲れるだけですけど、堪えて2プレイ3プレイすると身体が温まってきて楽しくなってきます。
他の運動のときもこれを忘れないようにしたいものです。

家を出てから買おうと考えていた本を探しに神保町の三省堂へ。
ここはいつも大盛況ですね、本好きがたくさんいるようで何よりです。

会社でインターネットの次に使うと思われるActiveDirectoryの本+Googleアナリティクス本を買いました。
ActiveDirectoryは「こういうものなのか」と仕事のおかげで知ることができたので、実際に使っている人がいてよかったです。
今回は3冊で9000円ちょいでした。
本はゲームと同じぐらいコストパフォーマンス高いと思います。

帰宅後、買った本を置いて、ヨーグルト・グラノーラなどを買いにスーパーへ。

今日も色々できましたが、耳栓を付けて外出することに慣れてよかったです。
最初は移動中や電車の中で知らない人が隣にいるのがとても緊張しましたが、意識的に気にしないように心がけたら気にしないで過ごせるようになってきました。
移動中でも自分ひとりのときのメンタルを保つことができるようになりました。

家で寝る時に耳栓を使ってみたのが最初ですが、慣れるまでは無音が怖いのなんの。
今では逆にないと、車の走行音・時計の音・人の声や歩く音が気になって眠れません。
音で思考が乱されないというのは生きていく上ですごく大切だなと感じています。
音は音ですが、無音も音です。
バランスの良い音量と内容(どんな音が聞こえるか)を学ぶと楽になります。