仲間やパートナーと一緒なら頑張れる

2019年4月13日土曜日

ゲーム・アニメ・マンガ

一人の休日ほんつら。
一番つらいのは、電車の扉が閉まった瞬間密室で無音になる数秒です。
あとは、ご飯食べてるとき。
夕ごはんはパン屋で摂りましたが、すごい寂しいのとすごい場違い感を感じます。
すべての音が聞こえるってのは相当な精神力を持ってないと耐えられないですね。

音に慣れると、ここまで寂しい思いを家でしていたのかと実感できます。
わけも分からず同じ環境にい続けることの怖さを感じます。

今日は、絵師100人展の前売り券を買うために秋葉原へ。
店員の方がアルフィーの高見沢氏のような髪型でちょっと驚きました。

あとは、チュウニズム筋トレをエキスパートで1度回しました。
新曲で、けいおんED、USA、ウサテイのうち前2曲はフルコンボ出ました。

その後ホームのゲーセンに移動。
そこでしばらくやりましたが、繊細な指の動かし方が出来ないのでレート12.68とちょっと増えましたが壁を感じます。
そろそろ、ノーツが重なったときどういう運指をするのか聞かないとおそらく伸ばせない時期だと思います。
オフ会とか参加してみたいけど、まず耳が大きなハードルです。

チュウニズムのあと太鼓の達人もやりました。
ある程度は出来るんですが、チュウニズムと違ってイヤホン端子がまずないので音がぜんぜん聞こえません。
耳を筐体正面に向けてもなんかか細い音で聞こえるぐらいでチュウニズムほど集中できません。
聴覚過敏は難儀です。
あと、秋葉原のときにDANCE RUSH STARDOMもやりましたが、あれも身体動かすの前提なのでイヤホン端子ありません。
あれにハマれば自然に脚の筋肉つけられるのに…

自分の成長を阻害する最大の原因が「音」ってのは相当厳しい制約です。

音の多さ・音量 大→小
となるに連れて、
寂しさ 小→大
となります。
今まで音のせいで寂しさを紛らわせていられたようです。
図書館のざわつきも音として感じ取って緊張していましたが、今は「ここが同じ図書館か?」という感じで、ものすごく孤独感に襲われます。

小学校の時4、6年、中学の時3年間、誰かと運動できていたので助かりました。
一人だったらとても続けていられなかったでしょう。
今自分のためとはいえ、音ゲー筋トレやってる最中にほぼ楽しさはありません。
最初のグングン伸びるときは面白かったですが、今は苦悩レベルです。

仕事では頼れる仲間と頼ってくれる仲間で助かっておりますが、あとは休日の仲間を見つけないと老い先短いでしょう。
仕事がそこそこ面白いという人は、休みはどうやって過ごしているのでしょうか?
とても気になります。

明日は 技術書展6 行ってきます。