教師だけでも、生徒だけでも、教育は成り立たない

2019年4月9日火曜日

実際に仕事

今日も色々やらせてもらえて成長できました。
明日も新しい作業を教えてもらえるそうなので楽しみです。
自分の頭を使い、自分の手足が使える、ありがたいことです。

家では、母が入院後に前より出来なくなったと嘆いております。
上から下に技術や知識を継承しておかないとこういうときに回らなくなってしまいます。
同じ環境にいる人は「仲間」ですので、「こいつとは仲良くしたくない」と思ったらまず鏡を見てみましょう。
仲間と思えたらどんなに些細なことでもホウレンソウするようになるし、自分からしたらどんなに小さいことでも相手が知らなければ教えるし、大した事なさそうに見えても自分では知らないことはきちんと聞くようになります。

どんなに教える人がうまくても聞く耳を持っていない人には伝わらないし、どんなに聞く姿勢を持つ人がいても教えるのが下手だったり教えようとしない人からは何も学べません。
コンピューターが発展しすぎて人が物を覚える速度に耐えられない指導者が増えてしまったのでしょうか?
事実ならともかく、概念はそんなに早く伝わらないですよ。