面倒でも初心に返ると進む

2019年10月26日土曜日

ニュース・記事 感じた事・考えたこと 作曲

今日は運動予定日でしたが、脚が筋肉痛のため家で作曲をしていました。
あ、あとYU-NOをプレイしてとある攻略サイトの3人目まで終わりました。

ゲームで何が良いかってやっぱり音楽ですね。
YU-NOはピンチ時に流れる曲がとても良いです。
昔から、ベースがメインの曲は好む傾向にあります。
ワーキングメモリーが弱いので、ストーリーが自分好みでも寝たら感情は忘れてしまうのであまり記憶に残りません。

作曲の方は、コード進行を紙にまとめてカノン進行とやらをGで作ってみました。
全部オリジナルでやろうとしていたものだとまとまりがありませんが、ちゃんと体系化されたコード進行に乗せることでまともな曲に聞こえる気がします。
メロディも意外とハマってる感じで、ジャンルとしては「爽やかのんびり系」になる予定です。
完成するかは分かりませんが、ゆっくり、頭の中は忙しく楽しもうと思います。

明日は余裕があれば古本まつりで音楽の本を探してこようと思います。
------------------------------------------------------------------------
気になった記事

【ゼルダBotW】ミニゲーム「鳥人間チャレンジ」の攻略法!最高報酬獲得に必要ながんばりゲージは?【ブレスオブザワイルド】 – 攻略大百科

限られたルールの中ですごいアイデアを考える人がいるものです。
私はあまりやりこみプレイはしない方なので、メインストーリーをクリアした今、達成率100%は目指さないと思います。
コログの実900個はちょっと…

顔のない赤ちゃん生まれる、医師に6か月の停職処分 ポルトガル 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

この医師がちゃんと仕事してたら赤ちゃんは生まれなかった、ということを示唆する内容に感じますが、
こういう記事を見て考えるのは、”いつまで人間でなく、いつから人間として扱われるのか?”ということです。

さすがに受精前を人間として扱う人は少ないとは思いますが、では母体から外に出てくるまでの間のいつの時点から人間でしょうか?
医学的に考えると中絶が出来るとされる期間が一つの目安になるのでしょうか。

物事の”定義”って相当難しいですよ。


(ちょっと調べた)
高橋昌一郎先生の「胎児はいつから人間か」の議論 – 江口某の不如意研究室

スピリチュアリズムの危険性――『反オカルト論』 / 高橋昌一郎 / 論理学・哲学 | SYNODOS -シノドス-

堕胎罪 - Wikipedia

刑法 第二十九章 堕胎の罪(堕胎)第二百十二条

人の始期 - Wikipedia