一人で勉強してると睡魔がすごい

2019年10月29日火曜日

実際に仕事

午後はほぼ何もなかったので、ずっとAWSの本を読んでいました。
今すぐ役に立つわけではないんですが、知らないテクノロジーは知っていて損はないので。
今は、自分の知識を役立ててくれる人が現れるまでじっと耐えて勉強している感じでしょうか。
慣れてきたときの一人の勉強がここまできついとは思いませんでした。

とりあえず、家では遊びに集中して、職場では仕事と勉強に集中する、という思考方法を鍛えたいと思います。
------------------------------------------------------------------------
気になった記事

News Up ひきこもり 見過ごされた 発達障害 | NHKニュース

"『みんな僕の名前を知ってるのに、なんでこの場で言う必要があるのかな』" 
私も就職支援の自己紹介練習で、同じ人の前で2回言うのさえ面倒臭かったですからなんとなく分かります。
「聞かれたら答えるけど、自分から2回言う必要ある?」という感じです。
それより、コミュニティ単位の話になりますけど、家族や学校だと色々発見が遅れて時間という一番の財産が消滅してしまうのはもったいない。
引きこもりも、”家の中”の引きこもりなら分かりやすいけど、私みたいに”特定地域引きこもり”では周りはもちろん本人も分かってないでしょう。
私の場合の特定地域と言うと、家・フリマ・本屋・ゲーム屋・通院、といったところでしょうか?
また、通院する時も食べるお店はほぼ必ず決まっていました。
”変化”することに深層心理で制限をかけていたのでしょう。
解決策は”地獄の一人遊び修行”ということに気づくまで本当に辛かった。

【働き方】とある経営者が語る「大卒で2010卒くらいからもう違う人種になってきた」らしい「個人としてどう思うかで動くようになってきている」 - Togetter

先日、海外の人の働き方についてTwitterでRTしましたけど、まず人間優先の働き方というのが良いですね。
客優先の働き方なんてダメですよ。
お金のために働くことが如何にアホなことか伝えていくために、今後とも辛い勉強と遊びをがんばります。

【インスタ、エアビー、Slack等】人気サービスの初期ユーザー獲得方法

どんなにいい商品・サービスでも知られないと広まらない。
でも、営業とか宣伝って全く私興味ないので、物を売りたがる人はすごいなと思います。
それをやってくれる人達がいるおかげで、勉強の時間に費やせるのですから。
自分が好きなものを褒め称えるので精一杯です。

『財布にお金がない&カード利用額が思った以上』という理由で毎月同じ疑いを持ってしまう人々が集うTL - Togetter

みんな、そんなに細かく使う所があるんですね…
私の場合、最近使ってるのは、本と音楽で9割ぐらいでしょうか。
たまに家電製品とか買いますけど、一通り揃ったので暫く使う予定ないですし、お菓子別に好きじゃないし、旅行嫌いだし。
あとは、土日に出かけるときのペットボトル飲み物には使ってます。
安いからと言って家を保管庫にすると、場所取るし家まで持って帰らないといけないし、デメリットのほうが上回るので都度買いです。
たまに、スーパーに出かけたときに何本か買うことはあります。
お金という道具はうまく使いたいものです。