ない頭で考えるのが限界に来ると辛い

2019年11月22日金曜日

ニュース・記事 感じた事・考えたこと 実際に仕事

マクロ地獄が一段落しましたが、また別のマクロ地獄に突入しております。
仕組みを変えるというのはここまで大変なのかと痛感しております。
自分一人では成長できないので、これに挑み続けたいと思います。
(VBAとPythonの初心者向けチートシートが欲しい…)

また、朝、駅のトイレで数千円の傘を忘れてしまい帰りに窓口に寄りましたが連絡は来てないとのこと。
念の為トイレにも行ってみましたがありませんでした。
ビニール傘でなくても単品だったらなくなるようです。

普段手に持っていないものほど意識下にないのですぐ忘れます。
雨の中を通過するのは人生で一番やりたくないことの一つですが、手に持つもので傘が一番嫌いです。

明日はゲームマーケットで一人遊び修行に行ってきます
------------------------------------------------------------------------
気になった記事

小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も - 毎日新聞

学校から考えが出たことがないと素直に従ってしまいそうです。
私は仕事を経験できてよかったです。
暴力やら組体操やら色々と問題になっています。
インターネットとの関連で学校のあり方が問われてくるのではないでしょうか。

出前館&アレクサ騒動のメモ

お金のためにやることを制限したくない人間なので、こういう行列に並ぶことが出来る人はある意味すごいです。
どうしても欲しい物があったとしても時間を浪費してまではちょっと…となってしまいます。
そもそも、最近は買い物事態が嫌いではないかという事を感じています。
「あれはどこに売っていて何を買うか」というのを考えるのが嫌なようです。
料理も作るより片付けるほうが気が楽なので、そういった思考なのだろうと思います。

ブラックフライデー関連で数十円数百円に命をかける主婦とかやってましたけど、実際どれだけいるのやら。
非実在主婦とかではないですよね?

結婚してから4年間、夫は無口な人なんだなと思っていたがそれは私が『会話を奪って』いたからだった「会話泥棒は人間関係破綻の近道」 - Togetter

うちの場合は母がよく喋る人で私が聞く側の人間だったのでよく分かります。
最初の頃は話したいことがたくさん思いついてても、だんだん話すことがなくなっていくんですよね。
それで構わないと思ってればいいんですが、会話できない苦しみが知らず知らず募って行きました。
会話はキャッチボールであるということは死ぬまで肝に銘じたいです。