実習が早まりました & 時間の流れの感じ方

2018年2月1日木曜日

感じた事・考えたこと 就労移行支援など

今日はベーシックで時間の流れが辛かったですが、腕は1時間ずつ連続して動かすのは辛くなくなってきました。

今日は雨で明日は雪ということで、128段は無理せず止めておきました。
また、実習の予定日が早まりあと2週間ほどで行けるということで少し気が楽になりました。
実習が決まったという知らせを聞いたときの自分がこんな感じなら、仕事が見つかった時も恐らくこんなものなのだろうなと感じます。
感情が乏しい自分に今まで良くしていただいた方のおかげで、現実世界で自分がどういう時間感覚で生きていたのか・生きていくのかが学習できました。
自分だけだと現実世界の時間を生きているのか不安になる時間感覚ですが、周りの人が動いているという知らせを受けすごく安心します。
自分だけだと時が止まっているように感じてしまっているところでした。
この感覚を自分だけで抱え込むと引きこもりになってしまうんだなと感じます。

慣れた空間で自分に課せられた作業が少ない・乏しいとなかなか辛くなります。
少なかったのが多くなるのはかまわないですが、多かったのが少なくなる・余裕の時間が増えるというのは逆に辛いです。
家庭でも、引きこもりにならないようにどんどん課題を与えるのが一番かと思います。

実習以外に受けたい所があるのですが、早く返事が来た方でかまわないのではないかと感じてきました。
やりたい仕事になるのが一番かと思いますが、相性の良かった仕事に拾ってもらえるのもまた人生かと。

まあ、まだどれにも受からない可能性もあるのですがね(笑)

------------------------------------------------------------

ある場所・環境が存在するということは、それまでに運営してきた人がいるということですよね。
一番最初に入るコミュニティは家族ですが、自分には認知できないところで親が今まで生きて来てくれたおかげでいま私たちは存在しているんですよね。

また、仕事でも友達でも今まで自分と一緒じゃない時間も一生懸命生活や勉強・仕事を頑張ってきてくれたおかげで一緒の時間を共有できるんですよね。

自分も大事に、自分と一緒にいる人も大事にしたいものです。


また、ある場所・環境で何を学べるか?は自分で考えないといけませんね。
例えばお稽古で、ピアノ教室ではピアノのスキルしか学べないと思っていたらそれ以外の人との触れあいで得られる話がもったいないですね。

今私が通っている就労移行支援も、賃金が発生しないので”仕事”と思うと辛いかもしれませんが、仕事ではやらせてもらえない様々なことをやらせてもらえる”学校”と考えれば大変ですがとてもありがたい存在です。

とても良い所ですが、
「月100万円やるからずっといて良いよ」
と言われたとしても絶対にいないです。
なぜなら、自分がそこに居続けても成長しないからです。