メンタルの変遷

2019年3月16日土曜日

健康・持病(間質性膀胱炎など) 遊び・街歩き

ゲーセンで1時間45分ほど #音ゲー筋トレ をやっていたおかげで雨に降られず済んだおっちゃんです。

今日の出来事

  • AM、退院した母の送迎
  • 昼、母希望のスープ作成
  • PM、16時ぐらいまでネット
  • そこからゲーセンでチュウニズム筋トレ(1時間45分)
  • マジアカ3プレイ
  • スプラトゥーン2、購入
  • 英単語の語源図鑑、購入
仕事にプライベートにメンタルが分かってくると家に母が戻っても特にメンタルに変化なく居られます。
家族と、他人と、精神が分離出来ていないと、いる場所・その場にいる人で精神変わっちゃうので注意が必要です。

人生は自分と波長が合う人を乗り継いでいくのが鍵ですね。
そのために、
”他人を頼ること・自分だけの力で他人と仲良くなること”
のスキルを早いうちから磨かないといけません。

聴覚過敏の発達障害だと、あらゆる音がすべて聞こえるので情報過多になっていて、必要のない情報もたくさん覚えているのかもしれません。
昨日なんて、1~2m離れている座席の人が気づかないバイブレーターの音が気になって仕方なかったので声をかけたぐらいです。

普通の人だと、メンタルの成長順は
「家で自由に過ごせる→外を自由に歩ける→学校職場コミュニティで自由に過ごせる」
ではないかと思いますが、自分の場合
「家で自由に過ごせる→学校職場コミュニティで自由に過ごせる→外を自由に歩ける」
だったので、大変苦労しました。
音の聞こえ方が(おそらく普通の人とは)違うだけでこんなにメンタルに影響あるのかと。
理解するのが遅れましたが、なんとか助かったのではないでしょうか。


チュウニズム筋トレの方は、エキスパートを2,3プレイやってからマスターとやるとウォーミングアップになって良いみたいです。
いきなりマスターばかりやっていた時期もありましたが、あれだと筋肉に良くないかもしれません。
アップしてからだと汗がきちんと出ます。
今日は、人が少なかったため1時間45分ぶっ続けでプレイすることが出来ました。
自分のゾーン(フロー)に入っているときの感覚を学んだので、2時間近くでも「もう1プレイもう1プレイ」と集中することが出来ます。
学生時代までは連れられて行ったところでしか集中できませんでした。

 今後も、やったことがない事をなるべくやるよう心がけて、心身ともに成長したいと思います。
明日は、脚を休めるため家でゲームに集中します。

------------------------------------------------------------------------
今日、気になった記事

なぜ作ったゲームが面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」|かえるD|note

いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記あり】

会社のロゴ作って欲しいと言われたけど、営業の人が「その情報必要ですか」と言って社名も業種も教えてくれなかった話 - Togetter

就職活動の若者、なぜ出て行くの? 地場と大都市 格差に衝撃|【西日本新聞】