それは本当にお得で良いことなの?(ポイント10倍・5割引・送料無料、などの謳い文句に思う)

2018年3月10日土曜日

感じた事・考えたこと 政治・経済

ヨーカ堂、野菜の値引きセール開始 最大6割安く  :日本経済新聞

このニュースを見ていろいろ考えちゃいます。

消費者にとっては喜ばしい限りなのかもしれませんが、どうしてそんな割引ができるか理由は書いておりません。
もしこれが、自動車とかで
「通常価格300万円のこの車が、今ならなんと120万円!」
と言ってるようなもので、その理由は明かされません。
野菜ならともかく、高い買い物だし命を預かるもので理由もなしに値引きって怖くないですか?
もちろんどこかで誰かが負担しているはずです。
在庫一層で管理費減少とかはあるかもしれませんが…

これが、イトーヨーカ堂がみんなのためにと思ってイトーヨーカ堂自身が負担してるならいい話かなと思います。
しかし、これが農家に負担が行っていたらそんな酷い話はないと言うことになってしまいます。
これは、ネットショッピングの「送料無料」にも言えることです。

次にポイント・クーポン。
それ以外に、スタンプ・マイルとかもありますね。
最近では、ポイント10倍・20倍とかも聞くようになりました。
次回割り引いてくれると聞くとお得に聞こえますけど、違う視点から見るとその代わり次もこの店で買わないといけない「縛り」を自分で作ってるようなものです。
携帯会社の2年縛りみたいなことを消費者自身で行っているようなものです。

同じ値段の物が、10%ポイント還元の店で買った次の日に別の店で2割引きで売ってても、還元されたポイントは使えないのでポイントが塩漬けになってしまいますね。
数十円数百円のポイントのためにわざわざ高い買い物をしたり、不便だったり遠かったりする店で買いたくはないのではないでしょうか。
まあ、遠い所が苦ではないなら時間つぶしや運動にはなるかもしれませんが。

最後に、仮想通貨・株・投資信託・先物取引・FX etc...
色々お金を使ってお金を増やす方法がありますけど、その手間をかけてどれほどのリターンとリスクがあるのかよく考えてから使いたいものです。

どこかにしわ寄せが行って不満に感じる人を増やしている仕組みではないか?
一見お得に見えても長い目で見て本当にお得なのかどうか?

よく考えて消費者として買い物を楽しみたいと思います。