”どこで学ぶか?” ではなく ”何を学ぶか?”

2018年4月5日木曜日

感じた事・考えたこと 健康・持病(間質性膀胱炎など) 就労移行支援など

最近、家の外のことが全部楽しい勉強であり遊びに感じます。

主目的は、雇用前健康診断の再検査でして、改めて採血と超音波をやってきました。
2時間かかると聞いてましたが、45分で終わったのでほぼ1日自由時間です。
まだ、帰宅してから寝起きして家を出るのと移動時間と待ち時間は辛いですが、行った先で過ごすのと自由時間はかなり自由に楽しくやらせてもらっています。

私が感じた、大人メンタルと子供メンタルの違いを挙げてみると

  • 環境に不満があり文句をいうのが子供
    • 環境に不満があり改善策を出すか自分がその場から移動するのが大人
  • 他人に何とかしてもらうのを待つのが子供
    • 他人に何とかしてもらうために言葉で動かすのが大人
  • 言われたことだけをやるのが子供
    • 言われたこと以上のことをやるのが大人
  • 相手の話に相槌だけ打つのが子供
    • 相手の話に自分の意見も言うのが大人
  • 自分と違う意見を言われた時、否定されたように感じストレスを抱え込むのが子供
    • 自分と違う意見を言われた時、「そういう意見もあるね」と考えられるのが大人
まだまだあると思いますがとりあえずこんな感じかなと。

有名大学や有名大企業でないと良い環境では無い、かと言うとそうでもなく、「自分がそこで何を学ぶか?」なんだなと。
「今いる環境は最悪だ!」
と思うなら、少なくとも”現時点でのあなた”にとってはそうなのですから、改善するよう提案するかそれが聞き入れられないような場所だったら自分が移動するしか手はないです。
そういうのを皆さんがやるように心がけ、自分にピッタリの居場所に居続けられ、多くの人が必要性を感じない場所が消滅するような世の中が来ると良いなと思います。

とりあえず、家が変わらないなら、新しい情報や物を外部から取り入れ家族の反応が変わるか試しダメなようなら距離を置くのが一番かと思います。
私みたいに、なんか良く分からずに
”親だから”
と思って従い続ける人が減ることを祈ります。
離れれば、「やっぱり良い親だった」と思うかもしれませんし、「やっぱり毒親だった」、と思うかもしれませんが、それはやってみないと分かりません。
1日ちょっとずつでも良いので変化を。
数学の”N+1”のように、今の自分を”N”とした場合、今やらないと明日も変化なしですが、今から始めれば数ヶ月後数年後には大きな変化となります。
私の筋トレのように1日1回から初めて、約1年後の今では、腹筋30回・背筋70回・腕立て12回ぐらいは一度に出来るようになります。


新社会人の仕事は毎日遅刻せず通うことと言いますが、それプラス
”孤独に耐えること”
だなとも感じます。
昨日も、人身事故に出会いましたて20分ぐらいで運行再開され、隣のおばちゃんの「今日は頑張るね」にちょっとクスリとしてしまいました。
突然味方が一人もいない所に放り込まれる恐怖と不安は私も良く分かります。
しかし、そこで自分に向き合うと一生どこに行っても使えるメンタルと筋肉が身につきます。

社会人の方々には、今、数日を過ごして感じてる、孤独と恐怖と不安になんとか耐え抜いて頂きたいと思います。
どうしてもダメなら、会社を辞めても人生に大した影響はないので今すぐ辞めましょう。
私みたいに14年も無駄にする前に違う選択肢を見つけて欲しいと思います。

ルールだの決まりだの常識だの色々教えられてきたかもしれませんが、ただのやり方の1つでしか無いです。
自然界に行ったらそんなルールは存在せず、”生きる”のが目的です。

解決策が本やネットに転がっているのではないかとめっちゃ読み漁ってる方々。
そこにヒントはありますが、自分にとっての正解かどうかは自分が動いて経験してみないと分かりません。
まるで答えが書いてあるかのような他人の意見に惑わされないようにして楽しく過ごして欲しいと思います。